カテゴリー
ランキング参加中
忍者カウンター
最古記事
プロフィール
HN:
hideじぃ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
普通の会社員をしています。
平均睡眠時間は4時間・・・短時間睡眠者ですね(笑
眠くないわけではありませんが、時間がもったいない・・・
レザークラフトは基本的に夜中に作業をしています。
平均睡眠時間は4時間・・・短時間睡眠者ですね(笑
眠くないわけではありませんが、時間がもったいない・・・
レザークラフトは基本的に夜中に作業をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、作成した携帯電話ケース。。
これを、同じ形で小さく作ってみると・・・


さて、何が入っているでしょう?
そうです、車のリモコンキーのホルダーなのです。。

以前作成したものとは形が違いますが、
なんとなく作成してみたところ
意外と気に入りました。
以前作成したものももちろん使っていますよ。。


以前作成したやつ
これを、同じ形で小さく作ってみると・・・
さて、何が入っているでしょう?
そうです、車のリモコンキーのホルダーなのです。。
以前作成したものとは形が違いますが、
なんとなく作成してみたところ
意外と気に入りました。
以前作成したものももちろん使っていますよ。。
以前作成したやつ
スポンサードリンク
PR
以前製作したペンケースです。
簡単なので、是非チャレンジしてください。
まずは、恒例の型取りをします。

2つ同時進行で作っています。
次は裏処理です。

折り曲げる部分に線をひいています。
内側になるのでボールペンで問題なしです。
コバ処理をしておきます。

実際に折り畳んで、ベロを留めるための革を
貼りつけてから、縫い穴をあけます。

左右をタダ縫えば形が完成です。

縫いつけた部分のコバを磨いて、
仕上げ剤を塗って完成です。


ハンドソーイングセットと
革があれば、すぐに作れるレベルのものだと思います。
ハンドソーイングセット最安値
役に立ったら、こちらをポチっと

簡単なので、是非チャレンジしてください。
まずは、恒例の型取りをします。
2つ同時進行で作っています。
次は裏処理です。
折り曲げる部分に線をひいています。
内側になるのでボールペンで問題なしです。
コバ処理をしておきます。
実際に折り畳んで、ベロを留めるための革を
貼りつけてから、縫い穴をあけます。
左右をタダ縫えば形が完成です。
縫いつけた部分のコバを磨いて、
仕上げ剤を塗って完成です。
ハンドソーイングセットと
革があれば、すぐに作れるレベルのものだと思います。
ハンドソーイングセット最安値
![]() |
クラフト社 レザーハンドソーイングセット スタンダード 18958 新品価格 |


スポンサードリンク
3年ほど前に作成したブックカバーの製作手順です。
これ、簡単です。
文庫本を読むのが好きでよく読みます。
サドルレザーを使って作ったブックカバーが使っているうちに
いい具合の色になっていいと思って作ることにしました。
まずは、恒例の型取りです。

型取りした革を貼り合わせて形にします。

縫い代に溝を掘ってから縫い穴をあけます。


一回り縫えば作業終了です。


コバ処理をして、仕上げ剤を塗ります。
最後にしおりとなる革紐に、ビーズで飾りを付けて取り付ければ完成です。


ロリポプラン 詳細はこちら
これ、簡単です。
文庫本を読むのが好きでよく読みます。
サドルレザーを使って作ったブックカバーが使っているうちに
いい具合の色になっていいと思って作ることにしました。
まずは、恒例の型取りです。
型取りした革を貼り合わせて形にします。
縫い代に溝を掘ってから縫い穴をあけます。
一回り縫えば作業終了です。
コバ処理をして、仕上げ剤を塗ります。
最後にしおりとなる革紐に、ビーズで飾りを付けて取り付ければ完成です。
ロリポプラン 詳細はこちら

スポンサードリンク
カレンダー
おすすめ
レザクラ商品
楽天ランキング
初心者におすすめの本
最新記事
(04/23)
(04/05)
(04/01)
(02/15)
(01/06)
ブログ内検索
便利なAmazon
