忍者ブログ
独学レザークラフト
admin | write
カテゴリー
ランキング参加中
参考になったらクリックお願いします

にほんブログ村
買い物は楽天
忍者カウンター
プロフィール
HN:
hideじぃ
性別:
男性
自己紹介:
普通の会社員をしています。
平均睡眠時間は4時間・・・短時間睡眠者ですね(笑
眠くないわけではありませんが、時間がもったいない・・・
レザークラフトは基本的に夜中に作業をしています。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた、2つ折り財布の作り方ですが、
今回は、少しアイデアが・・・

前回作成した2つ折り財布をオカンに
持っていたっときに、妹にも欲しい言われました。
仕方がないので妹用を作成することに・・・
前回、オカンに持って行った財布と
同じような型を取って作成を開始です。
ちなみに、すでにカード入れ部分は
作成済みの物があったのを使用します。


オカン用と同じように小銭いれ部分を作成し、
財布の中になる部分も作成します。
カード入れ部分をつけるだけですが・・


その後、財布の外側を中側と、
合体させることでほとんどの形が完成です。



実はこの財布、少し遊び心を発揮しまして、
小銭入れ部分が分離できるようにしてあります。
ププッ ( ̄m ̄*)

これは、妹が言った一言が原因なんですが、
その一言とは・・・
「オカンの財布と同じようなのが欲しいなぁ・・・
小銭入れだけでもいいんだけど」

じゃあ、小銭入れだけと、オカンと同じような財布の
両方の希望を叶えてあげようではありませんか・・・
ということで


小銭入れを合体させるとこんな感じになります。


これで、お昼休みには小銭入れだけ持って、
お昼を買いに行って
普段は、小銭入れを合体させた状態で
使うということができる財布の完成です。



クラフト レザークラフト 図書・図案集 手縫いで、革小物 【メール便可】


価格:2,100円
(2013/5/29 10:15時点)
感想(1件)




クラフト ★期間限定SALE★ レザークラフト 用具 道具セット 革手縫い工具12点セット 【送料無料!】 【smtb-TK】


価格:7,371円
(2013/5/29 10:16時点)
感想(0件)



スポンサードリンク

拍手[0回]

PR
2006年5月頃に製作した、
ファスナーをはじめて使った
2つ折り財布の作り方です。

ファスナーを使用することが
初挑戦なので、まずは
銭入れ部分を作成します。
小銭入れ部分の型取り


実際に小銭入れ部分を作成してみたら、
なかなか小銭が取り出し易そうな
出来上がりになりました。


その後、それ以外の本体部分とか
カード入れ部分の型取りを実施しました。


前回作成した、2つ折り財布の経験を
生かしてカード入れ部分等を作成し、
財布の外側になる部分に
ファスナー小銭入れを無事に取付けました。


最後に、財布の内側と外側を
縫い合わせて完成です。
チャックの飾りも忘れずに付けて・・・




なんとなくカード入れの幅が微妙に
狭いような・・・
普通のカードを入れるのに、
いっぱいいっぱいです。
これでは、1枚しか入らないかも
しれません・・・(_ _|||) ガッカリ

前回作成した財布のカード入れ部分の
サイズは完璧だったのに・・・・
なるべく財布のサイズを小さくしようと
したのが失敗だったのか?

きっと、オカンはカード類をそんなに
持っていないだろうから
オカンにあげることにしました・・・が!!
後日、医者の診察券が多くて
カードがたくさん入らないと
不便だということが判明・・・(_ _|||) ガッカリ

クラフト レザークラフト シュゲールオリジナル レザークラフトスターターセット 【送料無料!】 【smtb-TK】


価格:10,000円
(2013/5/28 11:21時点)
感想(5件)



スポンサードリンク

拍手[0回]

2006年6月頃に
はじめて作ったハンドバッグです。
(これいらい作っていませんが・・・)
この、ハンドバッグの作り方を
紹介します。

焦げ茶色のバッグを作ろうと思い、
革を購入しました。


まずは、型どりです。
もちろん肩紐も革から裁断してみました。


本体部分を作成する訳ですが、
なにしろハンドバッグなんて初めて作る・・・
マチの部分の作り方がわからず、
ほとんど強引に形にしてみたが、
縫い目が汚い。
カガリ縫いをしてごまかすしか無さそうです。



で、本体部分のカガリ縫いまでした状態。
これに、蓋になる部分を後ろから
取り付けるわけですが、このときに
裏地なんていうのも考えてみることに・・・


やわらかめの革を使用して、
バッグの裏地をつけて、
ハンドバッグの形は完成です。



中に、小ポケット(チャックつき)を取り付けて
蓋の部分のカガリ縫いだけ後回しにして
肩紐の作成をしてみました。



最後に、蓋の部分のかがり縫いを行って、
ハンドバッグの作成終了となりました。



ギャラリー






手縫いレザークラフト工具セット革手縫い工具18点セット手縫いの基礎DVD(ダイジェスト版)プレゼント


価格:12,600円
(2013/5/27 13:44時点)
感想(9件)



スポンサードリンク

拍手[0回]


2006年4月、レザークラフトを
はじめて間も無いころに製作した
2つ折り財布の作り方です。

まずは、はじめて考えた財布の型を
切り出します。


まずは、小銭入れ部分を作成していく
だいたい想定通りの形でで
きてきているような気が・・・



次に、カードいれ部分の作成
これが、かなり心配な部分で、
カードがきちっと入るのかを確認しながら
縫い合わせました。


本体中側にカードケースと
小銭入れを取り付けて、
本体(札入れ)部分の端を丈夫にするなど
自分なりに気を使って作成しました。
あとは、この2つの部品を重ね合わせて
縫えばできあがりです。


外側にちょっとした飾りをつけて、
こんな感じに仕上がりました・・・


わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪

はじめて作った財布にしては
大満足で、その後1年以上にわたり
毎日大切に使いました。


【在庫あります】【手縫いレザークラフト工具セット】 革手縫い工具 基本12点セット 【SEIWA】 【送料無料】【楽ギフ_包装】fs2gm【RCP】【marathon201305_daily】


価格:7,371円
(2013/5/23 10:03時点)
感想(3件)



スポンサードリンク

拍手[3回]


2009年11月に製作した
メディスンバッグの作り方を書きます。
まずは、型取りを実施した後、
必要な穴あけを実施します。



本体のマチになる部分に折り線を入れます。


組み立てた時に処理がしづらくなる部分の
コバ処理を実施します。


メディスンバッグを作成するのは初めてですが
ここがポイントだと思われる、マチの作成
折り線をつけたマチ用の革を塗らして折りたたみます。
その後、本体の形に合わせて革を曲げます。
これで乾燥すれば、マチが完成です。



余分な革をカットして、縫い穴をあけます。




マチを縫い付けて、コバ処理を実施します。



ベルトループの、本体への縫いつけ位置以外の
縫い作業をして外周を綺麗にコバ磨きしました。


飾り革の形を考えて、方眼紙で型どりをしして
切り出ししてから本体への取り付け作業を実施。


ジャンパードットを取り付けたベルトループを
本体に取り付けて穴あけ。
この後、本体に取り付ける部分を縫って
ベルトループの取り付けは完了。。


マチ付きの前面部を ベルトループ付きの
本体にボンドを使って取り付けて乾燥し、
縫い穴を開けて、貼り付けた部分を縫うと
ほぼ完成です。



最後の縫い作業(前面)を実施して、
処理、焼印、仕上げ剤を塗り
乾燥させます。



最後に、コンチョとフタ閉め用の
鹿革紐を取り付ければ
メディスンバッグが完成です。



メディスンバッグって調べると
結構いろいろな種類が売っているんですね。

バッグ 革 レザー メンズ レディース 送料無料 KC,s ケイシイズ : ハードレザー メディスンバッグ【タン】


価格:13,440円
(2013/5/21 16:03時点)
感想(3件)



スポンサードリンク

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
おすすめ
レザクラ商品
楽天ランキング
初心者におすすめの本

革の技法  楽しむための基本集

新品価格
¥1,365から
(2013/1/29 09:12時点)

ブログ内検索
便利なAmazon

Copyright © -- 独学レザークラフト -- All Rights Reserved

忍者ブログ [PR]