カテゴリー
ランキング参加中
忍者カウンター
最古記事
プロフィール
HN:
hideじぃ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
普通の会社員をしています。
平均睡眠時間は4時間・・・短時間睡眠者ですね(笑
眠くないわけではありませんが、時間がもったいない・・・
レザークラフトは基本的に夜中に作業をしています。
平均睡眠時間は4時間・・・短時間睡眠者ですね(笑
眠くないわけではありませんが、時間がもったいない・・・
レザークラフトは基本的に夜中に作業をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過去に製作したカードケースを紹介します。
近々、このカードケースは作る予定なので
その時には作業日誌で詳細をアップしますが
まずは、過去に作った時に撮影した写真で
簡単に作業工程を紹介します。
財布の中のカードが増えて困って作りました。
カードを取り出し安く、どこに何のカードが
入っているか解りやすいものということで作りましたが、
クラフト商材のカードケースは高価ということで
得意の100円ショップです。
100均のカードケースを分解してカード入れ部分のみに
します。
2つのカードケースを一緒に作ります。
革の切り出しを行います。
ベロ部分を製作します。
外装にジャンパーホックの雄を取り付けてから
各部品を張り合わせます。
縫い穴をあけます。
外周を縫えば、ほとんど完成です。
コンチョとジャンパーホックの雌を取り付けて
カード入れになる100均部品を取り付けます。
この時、一番外側のカード入れにプラ版などで
作成したカード大の板を入れて、カードケース本体の
挿しこみ部分に入れればカードケースの出来上がりです。
コンチョも自分で作った、インディアンコンチョを使用します。
革の色を変えて、黒も作ってみました。
こんなカードケースを簡単に作ってみたい場合は
こちらのキットなんかおすすめです。
![]() | 協進エル レザークラフト 手作りキット レーシィ手縫いキット カードケース 41243 価格:1,599円 |

スポンサードリンク
カレンダー
おすすめ
レザクラ商品
楽天ランキング
初心者におすすめの本
最新記事
(04/23)
(04/05)
(04/01)
(02/15)
(01/06)
ブログ内検索
便利なAmazon
